

1年間の無病息災を祈るあじさい守り
雨が続くのはちょっとうっとうしいなと思う日々でも
しっとりと咲くあじさいを見るとおだやかな気持ちになりますね。
あじさいは、古くから魔除けや厄除けの花として知られていて
6月の6の付く日(6/6 . 6/16 . 6/26) にあじさいでお守りを作るという習わしがあるそうです。
この【あじさい守り】で有名なのは兵庫県相生市にある若狭野天満神社だそうですが
水前寺公園参道の「ル・コットン」で
あじさい守りづくりワークショップが開催されます。
日時は6月22日(金)14:00~
参加費は 材料費込みで2,500円
自分をいたわる時間、ゆったりとした楽しい時間を過ごせそうです。
お問い合わせは 096-385-3285(ル・コットン 田尻さん)まで