

絵本発刊とイベントのお知らせ♪
こんにちは。ライター・松です。 今日は、1冊の絵本を紹介します。 2019年6月15日に発刊されたばかりの「ぼくとピース」(文芸社)。 作者は、弊社でもさまざまな媒体のデザインやイラストを担当している、デザイナー兼イラストレーターのニシコウジシュウイチ氏です。 あえて一色で描かれた絵は、どことなくノスタルジックな雰囲気。 墨の濃淡で人物や風景、光、影、奥行きを表現してあります。いやー、見れば見るほど、細かな技に心惹かれます! しかも、市電とか、熊本人が目にする日常の風景が描かれているんです。 もしかすると、見たことのある景色が登場するかも・・・? ストーリーもすてきです。感想は「大人に読んでほしい」。 成長して、社会にもまれた大人こそ、忘れていた大切な思い出が呼び起こされるかもしれません。 「ぼくとピース」やニシコウジ氏に興味を持った方は、2019年7月9日(火)~8月4日(日)まで、長崎次郎書店で「ニシコウジシュウイチ原画展」が開催されるので、ぜひ足を運んでみてください! (ご本人はとてもシャイなので、サイン会などの予定はないそうです。笑)


ことしごとテラス「ハーバリウムワークショップ」開催しました!
こんにちは!ライター・松です。 6月13日(木)は、ミューズプランニングで、子育て中の方向けのイベント「ことしごとテラスvol.1~自分に贈るハーバリウムワークショップ&花育トーク~」を開催しました。 色とりどりのお花に、集まったママたちも「きれ~い!」と目をキラキラ。 講師は、熊本市中央区出水にある「花屋はな輔」代表でフラワーアーティストの須子栄輔さん。 子ども向けにお花についての講話も行っているという須子さん。 家にお花を飾ることが少ないというママさんもいましたが、 「水替えなど、簡単なことを子どもに頼んでみてください。子どもも、花や自然、生命への興味が広がりますよ」と、親子で花に親しむコツを教えてくれました。 その後は、いよいよハーバリウムづくり!(私、ライター・松も挑戦してみました) 須子さんによると、最初に、瓶の横にプリザーブドフラワーなどの花材を並べて、色合いやバランスをおおまかに決めてから瓶に入れるのがポイントだそう。 しかし、ハーバリウム作りも初めてな上、残念ながらセンスのない私。 緊張で、手が若干ウェッティー。 うまく花材を置け